
「五名活性化協議会」協議事項
閉校となった旧五名小学校の跡地利用について考える"地域住民による協議会"として発足。2013年度より地域住民の方から様々な要望をいただきながら、月に一度の定例会を実施しています。
2023年8月23日(水)
2023年度 8月定例会
■7月21日(金)10:00~13:30 綾川町から視察研修19名
■7月25日(火) 農業と異業種の交流会(トレスタ白山)
■7月29日(土) 三本松コミュニティセンター別館オープニングセレモニー
■ふるさとの家経過報告
7月30日(日) 夏のマルシェ評価反省
■8月13日(日) 五名夏祭り評価反省、会計報告
■8月31日(木) 龍谷大学経済学部から 視察予定
■9月23日(土) 綾川町から地域住民26名程度 視察研修予定
■各部会からの要望
■東讃農業普及センター
■その他告知等
・国道377号の土砂流出対策概要
・9月3日 防災訓練実施
・次期定例会 日程調整
2023年7月19日(水)
2023年度 7月定例会
■6月25日(日) 兵庫県北播磨岩座神(いさりがみ)地区から視察研修 16名
・岩座神棚田 ・クラインガーデン岩座神
■7月21日(金) 綾川町から視察研修予定 綾川町職員20名
■ふるさとの家経過報告
・7月30日(日) 夏のマルシェ予定
■各部会からの要望
■香川大学
■8月13日(日) 夏祭りについて
■その他告知等
・告知端末データ依頼済み、7月末頃完了予定
・次期定例会 日程調整
2023年6月21日(水)
2023年度 6月定例会
■6月7日(水) 役員会開催
■6月11日(日) 香川大学生による東かがわ市一周ツアーについて
15:20~ 30間程度滞在
■6月25日(日) 兵庫県岩座神(いさりがみ)地区から視察研修 18名
・五名地区の活性化について ・移住者の受け入れ態勢について ・ふるさとの家について
■綾川町から視察研修
・7月上旬 綾川町職員対象
・9月下旬 地域住民対象
■ふるさとの家経過報告
■令和5年度事業計画
・ふるさと通信 ・乾燥機 ・スマホ講習会 ・特殊詐欺被害防止講習会 ・視察研修 ・夏祭り ・健康増進ウォーク
・ホームページ更新 ・高齢者世帯への弁当配布 ・高齢者世帯の移動手段方法
■各部会からの要望
■香川大学
■東讃農業改良普及センター
■その他告知等
・告知端末について
・次期定例会 日程調整
2023年5月24日(水)
2023年度 5月定例会
■5月14日(日) ツールド103
■6月11日(日) 香川大学生による東かがわ市一周ツアーについて
15:20~ 30間程度滞在予定
■6月25日(日) 兵庫県岩座神(いさりがみ)地区から視察研修 20名程度
■7月25日(火) 東讃地域の農業と異業種の交流会 香川本鷹PR
■ふるさとの家経過報告
■令和5年度事業計画
・ふるさと通信 ・乾燥機 ・スマホ講習会 ・特殊詐欺被害防止講習会 ・視察研修 ・夏祭り ・健康増進ウォーク
・ホームページ更新 ・高齢者世帯への弁当配布 ・高齢者世帯の移動手段方法
■各部会からの要望
■香川大学
■東讃農業改良普及センター
■その他告知等
・役員会開催
・次期定例会 日程調整
2023年4月26日(水)
2023年度 4月定例会
■4月8日(土) 地域観光チャレンジツアー評価反省
参加者12名(スタッフ含む) 観光協会ホームページ掲載予定
■4月16日(日) やまびこ文化祭&春のマルシェ評価反省
■ふるさとの家経過報告
■5月14日(日) ツールド103
■令和5年度事業計画
・ふるさと通信 ・乾燥機 ・スマホ講習会 ・特殊詐欺被害防止講習会 ・視察研修 ・夏祭り ・健康増進ウォーク
・ホームページ更新 ・高齢者世帯への弁当配布 ・高齢者世帯の移動手段方法
■各部会からの要望
■香川大学
■東讃農業改良普及センター
■その他告知等
・ドラム缶炭窯完成
・次期定例会 日程調整