top of page

​視察研修お申込み方法

​五名活性化協議会では、各種団体様からの視察研修の受け入れを行っております。

これまでに、全国各地から30団体以上の視察団の皆様が五名地区へお越しになられ、里山活性化やお互いの取組み等についての貴重な意見交換を行わせていただき、大変ご好評をいただいております。

お申し込み方法は、下記をご参照ください。

福井県町長視察団の皆

2018年度

兵庫県岩座神(いさりがみ)地区の皆様

2023年度

福岡県議会「炭議連」の皆様

2017年度

視察ランチ

(産直カフェ五名ふるさとの家)​特製ジビエランチ

ドリンク付き・税込み価格 1,400円   ​写真は一例です

五名ふるさとの家 特製ジビエランチ

 

・ジビエハンバーグ (五名のイノシシ・シカ肉使用)

・サラダ

​・「ぱりんこ」漬物 (五名女性部の生産販売品)

・五名のお米 (五名の農家さん)

・汁物

・季節の小鉢 (五名の農家さん)

​・ドリンク​ (コーヒー・紅茶・ジュース)

五名の食材を使用しています

お申し込み方法

「視察 研修申込書」に必要事項をご記入ください。   申込書のダウンロードはこちら 

 

「視察 研修申込書」を五名活性化協議会までFAX送信してください。 FAX 0879-29-2832

  FAX送信後、必ずお電話で五名活性化協議会へのご連絡をお願いいたします。
 
TEL 0879-29-2832 (産直カフェ五名ふるさとの家) 

​  後日、ご担当者様へ視察希望日やご要望、人数等をお伺いするお電話をさせていただき、

  詳細な日程調整を行わせていただきます。

料金

〇1団体様につき  基本料金10,000円

〇資料代      1名様につき500円

​〇お食事代   ジビエランチ1,400円直カフェ五名ふるさとの家​」特製ジビエランチ ドリンク付き・税込み価格

 お食事は「五名活性化センター」にてお召し上がりいただきます。

 ご到着時間が遅れる場合は、お電話にてご連絡をお願いいたします。

五名視察研修申込書

「視察 研修申込書」

■団 体 名 

■ご担当者名

■ご住所

■お電話番号

■F A X番号

■E-mail

■視察希望日

   第1~第3希望日まで

■目的・ご要望

■参加人数

■駐車場使用台数

■​お食事ご希望数

主な視察研修受入れ実績 (敬称略)

 

2017年度
■高知県四万十市役所
■福岡県議会炭議連


2018年度
■奈良県
■福井県町長視察団全国過疎地域自立促進事業 
■愛媛県西予市横林自治振興協議会

2019年度
■京都府議会
■京都府丹波地区区長会
■香川県議会
■香川県まんのう町
■兵庫県西脇市
■香川県丸亀市栗熊コミュニティ
■愛媛県嶺南町

2020年度
■香川県水主活性化プロジェクト協議会


2022年度
■高松大学講座 テーマ里歩き
 (五名の概況説明及び口船トンネル案内) 
■和歌山県
■鹿児島県
■高知県
■岡山県

2023年度
■兵庫県岩座神(いさりがみ)地区
■香川県綾川町職員

■香川県綾川町地域住民

​■龍谷大学経済学部
 

五名活性化センター(旧五名小学校)まで

~車で~ 大内・白鳥ICから約15Km(約20分)

国道11号→国道318号経由→(福栄西山交差点)より国道377号経由で約15Km(約20分)

お問い合わせ

五名活性化協議会 産直カフェ五名ふるさとの家  営業日 (金・土・日・月)8:30~16:00

〒769-2715

香川県東かがわ市五名1400番地
TEL  0879-29-2832

FAX  0879-29-2832

bottom of page